並行輸入品は海外のアマゾンで買うべきやで

突然ですが、僕の愛用してる、かっこいいバッグを見てください。みんな大好きcarharttのものです。かっこいい。アメリカのアマゾンから買いました。かっこいい。
元々はワークブランドであったことから、作りがしっかりしているのは元より、デザインもシンプルで無骨で好きです。
ボディバッグもcarhartt使ってる。
海外アマゾンのススメ
カーハートはアメリカのブランドになるんですけど、日本で販売してるものって結構並行輸入品である事が多いんですよね。(どっかの誰かがアメリカからモノを仕入れて、日本で売ってる。)
当たり前ですが、日本で売る時には、アメリカから仕入れるのにかかった手数料や利益をくっつけて売ってます。
でもシンプルによく考えれば、アメリカのモノをアメリカから自分で買えばもっと安くね?鬼才現る。
下の写真を見てください。
こちらは日本のアマゾンのページになります。14180円。そこそこしますね。バッグに1万円って、セレブですか。バーキンですか。
しっかりと並行輸入品と記載されていますね。
そしてこちらの画像も見てください。こちらはアメリカのアマゾンで買った場合の値段です。
圧倒的安さ。値段は約40ドルです。約4400円くらい。日本のアマゾンとの差額は1万円弱あります。
手数料や送料が高いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、コストは8.98ドルと書かれているもので約1000円です。
つまり日本のアマゾンで買った場合、約9000円もを利益として何処かの誰かに支払ってるというわけです。きっと相手はヤクザですね。なんだか馬鹿らしい。
だって9000円あればうまい寿司が食えるぜおい。
並行輸入品はその輸出国から買うと安くなる事が多い
この手数料、誰かの利益になるであろう9000円を払っても痛くも痒くもないセレブな人は払いましょう。経済をどんどん回してください。
でも、その他大勢の人は少しでも安く買いたいと思います。そうゆう時はいつも使ってる日本のアマゾンでポチる前に、その欲しいブランドの国のAmazonを見ると同じ商品、もしくは似たような商品が今回のケースの様に結構安く買えることもあります。
こうゆうマネーリテラシーの高い奥さんにサイフは預けたいですね。
そしてその浮いた金で寿司を食べたい。
海外のアマゾンの使い方なんてググれば死ぬほど出てくるし、クリック1つでポチれるので誰でもできます。
ちなみに前回書いたバクスターオブカリフォルニアの商品も、USから個人輸入してます。
日本より商品群も豊富で安いから、日本で買うのバカらしくなる。
ただ注意してほしいの事は、為替コストや手数料で損をする場合も無きにしも非ず、という事は頭に入れておきましょう。
また、そもそも海外配送に対応してない商品もありますので、そこら辺は商品ページを見てみましょう。
今回のようにパッと見て、明らかに海外から購入した方が安いやんけ、という場合って結構あるんだよねぇ本当に。
まとめ
Amazonでポチろうとしてるモノで並行輸入品と記載されている場合は、その国のアマゾン(今回はUSのブランドなのでアメリカ版アマゾンを使用)のサイトで検索し、値段を比較するとお金が浮く事があります。
その浮いた金で寿司を食べて、みんな幸せになりましょう。いい情報でしたね。こうゆう為になる記事を量産したい。